イグアナの放し飼い日記 パトラの雨の日の過ごし方
スポンサーリンク

 

雨でじとじとの季節。 人間にとっては地獄の時期となりました。ですが、イグアナ君は別。うちのパトラちゃんは雨でテンションマックスの様子。

 

はい というわけで、パトラちゃんの一日に密着していきましょうか。

 

 

スポンサーリンク

雨でテンションマックス!?

 

 

じめじめした環境で本領を発揮するパトラちゃん。それもそのはず!グリーンイグアナは熱帯雨林に生息する生き物だから!

 

 

 

こんな感じでなんだか鋭い眼光。 今日もいい表情じゃね!

 

実はこの目はめちゃ危険なんですぜい

 

家の中がめちゃくちゃになる前兆です。 可愛いパトラちゃんが楽しそうなのは嬉しいですが、何とも複雑な気分。

 

この日は用があり、僕は家を空けることに。母は仕事なので当然家にいません。 はい。というわけで、パトラのフィーバータイムです。

 

 

ベリーベリーロングタイム・・・

 

 

家に帰宅。家を空けたのは約3時間くらい。 お利口にしていたかな?と不安になりながらもリビングに侵入すると

 

匂い無し! うんちはしてない様子。あれ? パトラがどこにもいない!! リビングのドアは全て閉めているので、絶対にリビングにいるはず!

 

もう10年の付き合いなので、大体場所は推測できるんですがねw

 

でも、やっぱり不安にはなりますよ。

 

 

 

はいここ~ とタンスの裏を見るもいない。 となると・・・ テレビの裏か! 「ここは入るとか無しなんだよ!」  と脳内は秋元渉です。

 

 

テレビの裏を見ると案の情満足そうな表情でお餅になっていました。 まあ居ってよかったわ~。

 

 

テレビの裏というか レコーダーの上やね では、オープン

 

 

 

 

隙間は埋めていたのですが、テンションマックスのパトラちゃんを止めることはできなかったようです。

 

テレビの裏は配線もあり、ほこりまみれ。それに電磁波が体に悪いような気がしてあまり入ってほしくない場所なのです。

 

しばらくすると出てきました。 その後はかまってほしい様子だったので、膝の上に乗せてまったりと過ごしたとさ。

 

スポンサーリンク

雨の日の紫外線対策どうする!?

 

 

雨が数日続くと、紫外線不足がとても心配になってきますよね。 放し飼いなら死活問題!!

 

我が家では二か所に紫外線ライトを置くことで、なんとか対応しています。

 

ひとつはパトラの寝床。下に降りてこない日もあるので、そういう日には効果抜群です。

 

問題は下に降りてくる日。 下に降りてからしばらくはウロチョロしているので、紫外線ライトを当てることができません。

 

ですが。パトちゃんは怠惰なので、一日の半分以上は地べたでべちょーと溶けたアイス状態。この時がチャーンス!!

 

 

 

僕はカメラの三脚を利用しています。 画像ではライトが付いてないので、わかりにくいかも。 パトちゃんが怠惰なのは飼い主が怠惰だからですね。

 

 

先っちょにライトを挟むだけ!簡単やわい!

 

気を付けることが一つあって、ライトが割れる可能性を考慮するということです。

 

三脚に上るかもしれないので、イグアナ君一人のときはおすすめできないかもしれないです。

 

 

 

インスタのチェックもよろしくね~

 

スポンサーリンク